ネットの世界には既にすぐれたリンク集が、しかも膨大に存在しています。ですからわたし自身が(屋上屋を重ねて)網羅的なリンク集を作成するつもりはありません。 以下にあげるのは、それ自体がすぐれたリンク集を擁している有名総合サイトか、わたしが個人的にお世話になっている方・サイトです。 ちなみに、「敵中横断6000キロ」とは、ギリシャのクセノポンによる『アナバシス』(岩波文庫 松平千秋訳)の副題です。ギリシャ人たちがアシアに遠征して帰国するまでの感動の大作です。「遠征」にかけてシャレたつもりです。みなさんのサイトを「敵中」だと思っているわけではありません(^^) ![]() |
翻訳関係 | ||
---|---|---|
![]() |
いわずと知れた、@Nifty 翻訳フォーラムのサイトです。翻訳関係はここをポータルにして、どこへなりと行って下さい。 | |
Fhonyaku掲示板 | 翻訳フォーラムはインターネット上の掲示板でも活動しています。 | |
Buckeye website | ↑のマネージャーBuckeyeさんのサイト。INCMのNif用スクリプトなどもあります。 | |
Homepage | パワフルな翻訳仲間 Sakinoさんのページ。百年にいっぺんの更新か?(^^ゞ | |
独断と偏見の SF&科学書評 |
独断と偏見どころか、見識ある、しっかりとした科学書の書評が多数掲載されている森山和道さんのサイト。既に五年目をむかえた、その年の「ベストサイエンスブック」を選ぶ投票企画も含めて、科学書購入の参考になるかと思います。読者にも力のある方が多いようですね。 | |
古典・学術関係 | ||
西洋古典の基礎知識 | 京都大学学術出版会製作の、簡にして要を得た解説。ページ上方の「シリーズ」をクリックすると、西洋古典叢書の公式ページにも飛べます。 | |
古典ギリシア語事始 | 近藤司朗さん製作のきちんとした古典ギリシア・サイトです。リンクも充実しています。 | |
ARIADNE | 人文系の学術ポータルと言えば、ここでしょう。 | |
Nietzsche Resources | 日本語でアクセスする(日独英語)ニーチェ・リソース。PROFコーナーに書いた「人間1」のサイトです。当サイトの整備、充実にも協力してくれています。 | |
園芸関係 | ||
![]() |
一見するとただのおじさん(^^;)。しかしその実体は、センスの良さ、絶妙のバランス感覚、高いアンテナで老若男女を魅了する園芸界のスーパースター、モウズイカさんの有名サイト。 | |
![]() |
この方なしに当のサイトに園芸コーナーはありませんでした。翻訳仲間であり、「種まきの導師」でもあるCarlosさん(Cirueloさん)のサイト。楚々とした花々がすてき!(新アドレスに変更) | |
![]() |
実験精神に富んだチャレンジャー、 やのりんさんのバラ栽培ページ。私は、病害虫、栽培上のアクシデントがあるたびに、写真をもってbbsに駆け込み、相談に乗っていただいています。 | |
![]() |
「ローザリアンは強くなければ生きていけない、優しくなければ生きている意味がない」強くて優しい八丈島のもとえさんのページ。台風被害とジャングル開拓記はすごい! | |
![]() |
ねんねこさんによるヒマラヤの青いケシ専門サイト。冷凍庫・冷蔵庫は定番アイテム(?^^;)の妖しくも美しい世界です。わたしも晴れて「青けし人」です(*^_^*) | |
![]() |
信頼と安心のインターネット園芸店、ガーデンさかもとさん。うちにはマートルをはじめ、さかもとさんから来た子がけっこうたくさんいます(^-^)。店舗でもよく相談に乗っていただいています。 | |
素材関係 | ||
![]() |
Choko(ちょこ)さんのめちゃめちゃ可愛い猫マテリアルのサイトです。お世話になってます。 | |
![]() |
yayoさんが描かれたにゃんこ、わんこ画像がいっぱい。お世話になってます。 | |
リンクして下さっている方々です | ||
生き活き花せいかつ | 宮城県塩竈市にお住まいのみかこさんによる園芸と生け花などのサイト。園芸失敗談をはじめ、生活に根ざした情報交換がためになります。 | |
言葉 言葉 言葉:猫頭のサイト | 大阪府にお住まいのbyMさんによる植物と文芸のサイト。猫ちゃんがかわいい〜(探さないと見られません^^;)。 | |
山下太郎のホームページ | 西洋古典叢書プラウトゥス「カシナ」などの翻訳者でもある山下先生のサイト。大勢の猫に囲まれてラテンな生活?^^;)をしておいでです。うらやましい! | |
![]() |
カトリック関係のリングサイトです。美しい DELPHICA 画像にびっくり | |
![]() |
札幌のとりふねさんのサイト。庭、児童書、ニット、食べ物、とりふねさんの手に掛かると特別な色合いが……。コーリング・ユーやダニーボーイ、生の歌を聞いてみたいです。壁紙いただいて、掲示板の背景画像として使わせてもらっています。 | |
bs@web 石川初のウェブサイト | 深いのに軽やか、シャープなのに柔らかい、ランドスケープ・デザイナー(なのか?^^;)石川初さん(草庭亭主人さん)のページ。このシュールさがたまらない(ほんの一例)) | |
REMI's Room | 翻訳仲間のREMIさんのページ。語学に子育て、お菓子作りと大活躍。リュートの腕前はかなりのもの(らしい)。いつか合奏を夢見て、リコーダーがんばろう(^-^) | |
MARE NOSTRVM | パリはカルチェ・ラタンの高級アパルトマンにお住まいの(真相はいかに?^^;)Argonautaさんによるラテン語と音楽のサイト。かなりディープな音階の話を書かれています。 | |
![]() |
本サイト掲示板の花形ライター、バルタン星人YoYoさんによる「暖地で育てるフクシア」サイト。独力で無人の野を切り開くが如きパワフルな実践情報は、暖地以外の人にも有益! | |
![]() |
かほりんさんのサイト「ばらのかほり "Rosen Schmuck"」。日照に恵まれないベランダで伸びやかに楽しげに試行錯誤していらっしゃる姿にたいへん共感をおぼえます。 | |
![]() |
かわいい猫ちゃん(モナちゃんにカリンちゃん)と園芸のサイト「モナカ "monaka"」。とみさんの手作りの暖かいページです。 | |
![]() |
実験精神溢れる高尾諾子(たかおなぎこ)さんの意欲的なサイト「60×700 Border」。皇帝ダリアもあるよ。 | |
![]() |
「日本のコーンウォール」在住の綿津見青(わだつみせい)さんのサイト。やることなすことゴシックな(^^?)青さんだけど、お庭は普通の意味できれい! | |
観葉植物と癒し空間 | 観葉植物の育て方や風水を取り入れた飾り方、100円ショップの雑貨の活用術を紹介するメグさんのサイト。クリーンなのに暖かみのある素敵な空間です。 | |
J-POPアーティストファン | J-POPのお役立ち情報がぎっしりつまったサイト。カラオケでJ-POPのレパートリーを増やすのにも 役立ちそう! 利用させていただきますσ(^^) | |
花言葉・Floword | 五十音別に花や植物の名前が分かりやすく掲載されています。花言葉のほかにも、植物の性質などの解説付き! | |
ガーデニングでハッピー♪ | ガーデニング、カントリーインテリア、お料理、お洋服など、暮らしの楽しみ方が満載! 子育てや更年期に関する記事も。 |