巨人の肩の上に

『物理と数学の不思議な関係』文庫化記念!




もうだいぶ前に、<「巨人の肩」をめぐって シャルトルのベルナール への遙かなる旅>という記事を書き、欧州旅行記「シャルトル」の項にアップしました。 そもそものきっかけとなったのは、『物理と数学の不思議な関係』(原題:ON THE SHOULDERS OF GIANTS) という訳書に、「巨人の肩」の格言のルーツはマルクス・ルカヌスだとの記述があったことでした。

そこでウラトリのため Bartlett's Familiar Quotations にあた ってみたところ、「Robert Merton のOn the Shoulders of Giants という本に詳しい説明があるとの 脚注を見つけ、さっそくその本を注文して……

こうしてわたしは、シャルトルのベルナールへと到るマートンの旅を追うことになったのでした。

その旅の概略を書いてアップしておいたところ、中世思想原典集成愛好会のメンバーである 日榮さんから間違いをご指摘いただきました。(というより、疑問点を寄 せていただいたといったほうが適切かもしれませんが。)

そこで、このたび(2004年12月)『物理と数学の不思議な関係』がハヤカワ・ノンフィク ション文庫<数理と愉しむ>シリーズの一冊として文庫化されたのを機会に、 一部書き直しのうえ、周辺の話題をいくつか付け加えて、「Cahier de Sibylla おもしろ雑記帳」 のコーナーに再アップすることにしました。

日榮さんのご指摘と、その結果としてどこをどう直したかについては、 話が細かくなるため省略しますが、わたしの記事をきちんと読んだうえで 疑問を寄せてくださり、見直しの機会を与えてくださった日榮さんに感謝いたします。


シャルトルのベルナールへの遙かなる旅へ
Cahier de Sibylle トップへ
サイトトップへ